フクロウのロゴ

大渕耳鼻咽喉科クリニック

オンライン診療について

当院のオンライン診療は完全予約制となっております。(通常の対面用のWeb予約では予約できません。)

対象患者様はまず、当院スタッフもしくは院長と初回のみオンライン診療の日時を対面もしくはお電話で決めていただく必要があります。
(当面の間はオンライン診療の対象時間を
土曜日の13時〜14時45分
とさせていただきます。)

オンライン診療の対象となる患者様

  1. スギ・ダニ舌下免疫治療で当院通院中の方
  2. CPAP治療で当院通院中の方
  3. 県外および通院に1時間以上かかる遠方から当院通院中の方
  4. 院長から、オンライン診療の対象と説明を受けている方

なお、オンライン診療では、急性炎症や急性感染性の診察や処方は対象外です。(具体的には、抗生剤や解熱鎮痛剤、その他向精神薬や睡眠導入剤などの特殊なお薬の処方が必要な患者様は対面での来院、診察が必要となります。)

対象の患者様は下記のオンライン診療の流れについてご一読いただき、こちらのURLから、オンライン診療のサイトへアクセスしてください。

オンライン診療システム

当院では、Symview(シムビュー)というオンライン診療システムを使用しています。

Symviewロゴ

オンライン診療の流れ

  1. 診察券番号、お名前、生年月日、クレジットカード情報などを入力
  2. 受診予定前日か当日にマイナ保険証を登録してください(※マイナポータルアプリの取得が必要です)。マイナ在宅受付Webより登録してください。 ※マイナ保険証の登録は診察ごとに行っていただく必要があります。
  3. 来院時もしくは電話で受診予定日を仮予約します。
    • クレジットカードの登録が完了したら当院よりメールで受診予定日・時間を返信します。
    • ※当院からのメールでの返信が予約確定となります。
  4. オンライン診療当日は、メールのビデオ通話URLより入室してください。
    • ※前の患者様の診療時間により多少時間が前後する場合がありますが、入室してお待ちください。
  5. 診療終了後、会計を行いクレジット決済を行います。メールに明細書を添付します。
    • ※診療代とは別途にオンライン診療手数料として500円かかります。
  6. 次回のオンライン診療予約について
    • 診察終了後、次回の予約日をご相談します。(予定が未定の場合は後日電話連絡をしてください)
    • 診療終了後もしくは後日に、再度オンライン予約のQRコードよりクレジットカードの登録を行っていただきます。
    • ※クレジットカード及びマイナ保険証の情報は、セキュリティや個人情報保護の点から、使用した都度毎回、保存されずに自動消去となります。そのため、お手数ではありますが、毎回オンライン診療の度に入力していただくことをご了承ください。
  7. クレジットカード登録確認後、当院よりメールで次回の受診予定日・時間をお知らせします。
  8. 処方箋の受け取り方法について
    • 薬剤の受け取りを希望される薬局名、電話番号、FAX番号(当院の門前薬局およびそのグループ薬局であれば不要)をお知らせください。
    • 診察後に処方せんの郵送を希望される場合は、別途費用がかかりますことをご了承ください。
    • 別の薬局に処方せん郵送の希望があれば郵送(有料)します。
オンライン診療を利用する

※セキュリティ上の理由により、個人情報やクレジットカード情報は毎回入力が必要となります。 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。